【タイトル】

芸術鑑賞

【本文】

 5月26日(月)に、はじめての芸術鑑賞をしました。特別ゲストに、滋賀県大津市出身のジャズピアニスト青木弘武さんに来ていただきました。この日は、日本の曲のほか、フィリピン、中国、アメリカ、ブラジル、スペイン、南アフリカなどの曲を演奏していただきました。滋賀県を代表する曲「琵琶湖周航の歌」では、青木さんのオリジナルのアレンジで美しい演奏を聴かせていただきました。演奏後、「琵琶湖の美しい情景が脳裏に浮かんだ」と話す生徒もいました。  ブラジルの曲では、生徒と教職員が打楽器を持って青木さんのピアノに合わせてサンバのリズムを演奏しました。  後半には、中島みゆきさんの代表曲の一つである「糸」を、青木さんのピアノに合わせて歌いました。アンコールでは、ブラジルを代表する曲「MAS QUE NADA(マシュ・ケ・ナダ)」を演奏していただきました。演奏に合わせて踊ったり、楽器を楽しそうに叩いたり、生徒のみなさんの素敵な笑顔が大変印象的でした。今回の芸術鑑賞で、世界のさまざまな国の曲を聴いたり、演奏したりすることをとおして貴重な文化交流の時間になりました。  お忙しい中、演奏に来てくださった青木弘武さん、ありがとうございました。


【添付ファイル】

ホームページ写真(芸術鑑賞).jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。