【タイトル】

はじめての文化祭

【本文】

 7月11日(金)にはじめての文化祭をしました。  前半は、昼間の生徒との合同で、体育館で吹奏楽部の演奏を聴きました。迫力のある演奏に会場全体が一体感に包まれていました。  アンコールでは、甲西中学校の校歌を全員で歌いました。昼間、夜間の生徒、教職員が心を一つにして校歌を歌うという特別な時間となりました。  後半は、夜間学級で日本文化体験の時間をもちました。講師に裏千家専任講師の松本和美さんをお迎えし、茶道体験をしました。基本的な作法をはじめ、まわりの人への声かけの仕方など日常生活に茶道の教えが根付いていることを感じました。お茶を実際にたてたり、おいしいお菓子をいただいたり、貴重な経験ができました。  前半の部で素敵な演奏を聴かせてくれた吹奏楽部のみなさん、後半の部の日本文化体験に大変お忙しい中、講師として来てくださった松本和美さん、ありがとうございました。


【添付ファイル】

合同文化祭①.jpg

日本文化講座①.JPG

日本文化講座②.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。