1学期終業式
7月18日(金)は1学期最終日でした。3時間の教科学習をして各クラスの清掃をしたあと、終業式を行いました。終業式では、藪下校長から1学期を振り返ってのお話や、生徒のみなさんの「学びたい」という思いや「学ぶ姿勢」から、「勇気」と「元気」をもらったことに対する「感謝」「深謝」の思いが伝えられました。
後半の時間では、3つのグループに分かれてレクレーションの「コナーンゲーム(夜間学級版2)」をしました。夜間学級教職員もグループに入り、生徒と一緒に机にあるカードをめくって、書かれた内容について話し合いながら交流をしました。「1学期の思い出に残っていること」「1学期で一番笑ったこと」「1学期で思い出に残っている言葉」「夏休みにしようと思っていること」「2学期に楽しみにしていること」「夜間学級の生徒のみなさんに伝えたいこと」「私にとって夜間学級とは」などのお題に対して、1学期のさまざまなことを思い出しながら笑顔あふれる楽しい交流となりました。生徒の中には、”夜間学級で一番好きな場所は教室です!”と答える人や、「4月と今とで自分が変わったと思うこと」について、”日本語の読み書きが上達しました”と答える人もいました。
4月から約4ヵ月間を一緒に過ごす中で、生徒や教職員にとっても居心地のよいあたたかい雰囲気が生まれてきたことをとてもうれしく思っています。
生徒のみなさん、この1学期お疲れ様でした。2学期に元気にまたみなさんにお会いできるのを教職員一同楽しみにしております。
更新日:2025年07月29日 09:36:45